SEIBU PRINCE CLUBカードは、西武グループの全ての施設(ショッピング・レジャー・グルメ・エンタメ・旅行など)をお得に利用できる満足度の高いクレジットカードです。私は西武ライオンズファンなので観戦チケットやメットライフドーム内の飲食やグッズ購入の支払いにSEIBU PRINCE CLUBカードカードセゾンを利用しています。割引優待を受けてポイントも貯まるので嬉しいです。
このカードの特徴とデータ
セゾンクレジットカード人気ランキング:SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの特徴

- 年会費:永久無料※
- 国際ブランド:VISA/JCB/mastarcard/AMEX
- 旅行保険:海外/国内:最高3000万円(自動付帯)
- ポイント:1,000円=1P(永久不滅ポイント)
- マイル還元率:ANA:0.3% JAL:0.25%
※VISA、MasterCard、JCBは無料・AMERICAN EXPRESSは3,000円(税抜)
- プリンスホテル・リゾート優待割引を利用できる
- プリンスホテルのチェックアウトタイムの延長サービス
- 西武系のレジャー施設、エンタメ、グルメなど割引が適用
- 毎月5日、20日は全国の西友・リヴィンで5%OFF
- 西武グループ・提携店の利用で永久不滅ポイントが貯まる
- 海外にあるプリンスホテルグループの割引優待
- PASMOオートチャージサービスでWポイントが貯まる
SEIBU PRINCE CLUBカードセゾンの特典
スマイルリンクサービス
通常のセゾンカードは永久不滅ポイントが貯まります。これはこれで嬉しいのですが、ポイント利用や交換はオールマイティーではありません。わかりやすくいえば永久不滅ポイントは使える範囲が限られます。そうしたデメリットを解消できるのがこのSEIBU PRINCE CLUBカードセゾンです。
セゾン系列のクレジットカードの中でもPASMOオートチャージができるのがSEIBU PRINCE CLUBカードセゾンだけというのはあまり知られていません。
つまり、お持ちのPASMOを紐付け登録するだけで、スマイルリンクサービス対象加盟店でのPASMO利用で、プリンスポイントが貯まります。
西武沿線にあるプリンスポイントが貯まる加盟店
- 駅ナカ・コンビニ「TOMONY(トモニー)」
- 西武線沿線の「秩父そば」各店舗
- 西武線駅構内の飲料等の自販機
- 西武スマイルパーク(駐車場・駐輪場)
- 西武線駅構内にある対象のコインロッカー
- 西武線駅構内にある対象の証明写真機
- メットライフドーム、ライオンズストア
- 西武沿線にある対象のQBハウス
- ASエルフェン埼玉のホームゲーム入場券購入
ファミリー・カップルに嬉しい割引特典
マクセル アクアパーク品川 | 入場料金割引 おとな(高校生以上) 、小・中学生、幼児(4才以上):200円割引 ※ご本人を含む5名まで適用 |
---|---|
T・ジョイPRINCE品川 | 鑑賞料金割引 一般・学生・3才~中学生:200円割引(シニア60才以上は除く) ※3D上映は、割引対象外となります。 ※レイトショーは、割引対象外となります。 |
T・ジョイSEIBU大泉 | 鑑賞料金割引 一般・学生・3才~中学生:200円割引(シニア60才以上は除く) ※3D上映は、割引対象外となります。 ※レイトショーは、割引対象外となります。 |
アイススケート滑走料金 | 200円割引 ダイドードリンコアイスアリーナ 東大和スケートセンター KOSE 新横浜スケートセンター ※ダイドードリンコアイスアリーナ・東大和スケートセンターはご本人を含む4名さままで適用 |
メットライフドーム | ポイント付与 埼玉西武ライオンズ新しいウインドウで開く公式戦の入場券提示で、 1名さまにつき10ポイントプレゼント ※ご観戦日当日に獅子ビル1F(ライオンズストアフラッグス向かい)にて加算いたします。 ※球場改修の影響で、ポイント加算場所が変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。 ※招待券などは対象外となります。 |
としまえん | のりもの1日券・夏の1日券・プール入場券・キッズ1日券料金割引 おとな・こども:400円割引 |
豊島園 | 庭の湯入館料金割引 平日入館料(ナイトスパ除く):300円割引 |
西武園ゆうえんち | 入園料金割引 おとな・こども・シニア:200円割引 ※本人を含む5名まで適用 |
西武園ゆうえんち | ワンデーフリーチケット割引 おとな:300円割引、こども・シニア:200円割引 ※本人を含む5名まで適用 |
西武園ゆうえんち | 入園+プール割引 おとな・こども・シニア:200円割引 ※本人を含む5名まで適用 |
西武秩父駅前温泉 祭の湯 | 入館料金割引 おとな:50円割引、こども:平日30円、土・休日・特定日40円割引 |
横浜・八景島シーパラダイス | ワンデーパス割引 (水族館4施設+アトラクション) おとな・高校生:750円割引、小・中学生:500円割引 幼児(4才以上):350円割引、シニア(65才以上)500円割引 ※本人を含む5名まで適用 ※冬期料金別途あり |
仙台うみの杜水族館 | 入館料金割引 おとな・高校生・中学生・小学生・シニア:200円割引 幼児:100円割引 ※本人を含む5名まで適用 |
軽井沢千ヶ滝温泉 | 入浴料金割引 おとな:200円割引、こども:100円割引 |
鬼押出し園 | 入園料金割引 おとな・こども:200円割引 |
箱根園水族館 | 入館料金割引 おとな:300円割引、こども:150円割引 |
箱根 芦ノ湖遊覧船 | 乗船料金 片道運賃10%割引 |
水陸両用バス NINJA BUS | グッズプレゼント ご乗車当日 受付にてカードのご提示で大人乗車券1名さま分につき1枚オリジナルクリアファイルプレゼント ※招待券などは対象外となります。引 |
箱根 駒ヶ岳ロープウェー | 乗車料金 10%割引引 |
箱根 十国峠ケーブルカー | 乗車料金 普通運賃10%割引引 |
伊豆・三津シーパラダイス | 入場料金割引引 おとな:400円割引、こども(4才~小学生):200円割引引 |
八幡山ロープウェー | 乗車料金 10%割引引 |
びわ湖観光船オーミマリン | 乗船料金 20%割引引 |
西武鉄道発行の定期券購入でプリンスポイントと永久不滅ポイントがダブルで貯まる
定期乗車券の種類 | 「通勤定期乗車券」・「通学定期乗車券」 |
---|---|
有効期間 | 1ヵ月・3ヵ月・6ヵ月の3種類 |
便利なチケットレスサービス「Smooz」を利用できる
駅窓口に並ばず、スマホやタブレット、パソコンがればどこからでも購入できます。
お急ぎの場合でも発車時刻前まで予約可能なので助かります。
座席指定もできるうえ、予約が完了すればチケットレスで乗車できます。
「SEIBU PRINCE CLUBカードセゾン」のご利用でポイントがWで貯まる!
PASMOオートチャージサービス付き
セゾン系列のクレジットカードの中でも唯一PASMOオートチャージができるカードです。。
いつも使う改札機にPASMOをタッチするだけでオートチャージ(入金)でき、チャージごとに永久不滅ポイントが貯まります。
SEIBU PRINCE CLUBカードセゾンの有効な使い方
ここまでSEIBU PRINCE CLUBカードセゾンの特徴や特典をご紹介してきましたが、最も有効な使い方はズバリ言って、日本中にある西武プリンス系の施設・レジャー、ショッピング及びプリンスポイント加盟店での利用です。つまり、SEIBU PRINCE CLUBカードセゾンで支払いすれば永久不滅ポイントにプラスして100円(税別)ごとに1プリンスポイントがダブルで貯まります。
例えば…加盟店で1万円利用すると
永久不滅ポイント=10P
プリンスポイント=100P
永久不滅10Pをプリンスポイントに交換すると50P
合計150プリンスP貯まる
ポイント還元率1.5%に!!
SEIBU PRINCE CLUBカードでプリンスホテルのデメリットは?
西武沿線にお住まいの方がSEIBU PRINCE CLUBカードのデメリットを探すのが難しいくらいです。逆にデメリットがあれば教えて欲しいくらいです(笑)。
そうですねSEIBU PRINCE CLUBカードを使って、プリンスホテルの会員プログラム『プリンスステータスサービス上級会員』なれるかといえば、答えはノーです。
ホテルに強いクレジットカードの魅力は、有名ホテルの上級会員になれる特典が魅力ですが、残念ながらSEIBU PRINCE CLUBカードセゾンにはありません。
特に旅行が多くない人であれが、それでもSEIBU PRINCE CLUB会員のブルーメンバーとして恩恵を受けることができるので、贅沢なサービスを求めないのであれば、こちらのカードでも十分だと思います。
デメリットを上げるならこれくらいでしょうか?
SEIBU PRINCE CLUBカードセゾン入会情報
VISA/MasterCard/JCBなら「年会費永久無料」ですが、海外旅行が好きな方で海外におけるプラスワンのグレードアップや補償サービスを受けたい方にはアメックスをおすすめします。※アメックスだけ年会費は3,000円+税となります。
カード名 | SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン |
---|---|
発行会社 | クレディセゾン |
提携会社 | – |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、AMEX(アメックス) |
入会資格 | 18歳以上(学生可・高校生を除く) |
申込み方法 | – |
審査・発行期間 | 即日~7営業日 |
年会費 | 無料 ※AMEXの場合3,000円(税別) |
家族カード | 無料 ※AMEXの場合1,000円(税別) |
海外旅行傷害保険 | AMEXのみ最高3,000万円自動付帯 |
ポイント還元率 | 0.5%以上 |
ショッピング利用可能枠 | 10~80万円 |
キャッシング利用可能枠 | 0~50万円 |
リボ払い金利 | – |
キャッシング金利 | 12.00%~18.00% |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | ショッピング:10日締め・翌月4日払い、キャッシング:月末締め・翌々月4日払い |
備考 | – |
上記以外にアメックスには次のような特典が付帯しています。
- 海外でのご利用でセゾン永久不滅ポイント2倍
- 最高3,000万円の「海外・国内旅行傷害保険」(海外:自動付帯、国内:利用付帯)
- 最高100万円のショッピングプロテクション