20代にとって、ゴールドカードといえばあこがれのカードであり、30代以上の大人が持てる特別なカードというイメージがありますよね。最近は20代でも気軽に持てるゴールドカードが続々と登場しているけど、ステータス面ではちょっと見劣るかなって印象は否めない。
これら若者向けのゴールドカードは、ある一定期間を経ると先輩格のカードに移行される特典付きで、憧れのプレミカードといえるほどでもなかった。
このカードの特徴とデータ
VISAカード人気ランキング:三井住友VISAプライムゴールドカード
しかし、、三井住友カードが20代専用のクレジットカードとして発行しているのが「三井住友VISAプライムゴールドカード(上の画像)」はちょっと違う。
このカードの最大の特徴は、ステータス性の高い先輩格の三井住友VISAゴールドカード(年会費10,000円+税)と同等の機能とサービスを兼ね備えていながら、年会費が半額の税抜き5000円+税(初年度無料)とお得なことです。同等の機能とサービスとは、国内の主要空港の空港ラウンジが無料で利用できるサービスや専用デスク、カード付帯保険やカードの利用に応じたポイントが付与される。
★☆新規ご入会無料体験キャンペーン中!☆★
三井住友VISAプライムゴールド入会でもれなく10,000円キャッシュバック!
初年度年会費無料のうえに、新規入会でもれなく1万円キャッシュバック!
カード維持費実質1年間無料でVISAプライムゴールドカードのサービスを体験できます!
三井住友VISAプライムゴールドカードの特徴
1年会費初年度無料!次年度は?
インターネット経由でカードを申し込むと、初年度年会費(5,000円+税)は無料です。では次年度はというと普通5,000円ですが、カード利用の支払い方法によって年会費が減額されるコースが選べます。
コース別年会費 | プライムゴールドカード年会費 |
---|---|
WEB明細書+マイ・ペイすリボコース | 税抜1,500円+税 |
マイ・ペイすリボコース | 税抜2,500円+税 |
WEB明細書コース | 税抜4,000円+税 |
いずれもご指定なし | 税抜5,000円+税 |
※家族会員カードは1人目は無料、2人目以降は1,080円(税込)です。最大8枚まで発行可能です。
2ポイント還元率は普通?使い方によって20倍も可能!
ポイント還元率は0.5%~です。一般的に他のゴールドカードは1.0%が普通なので低いように見えますが、これは表向きです。VISAカード専用のポイントモール経由でショッピングすれば2倍~20倍の還元率がポイントが貯まり、実質2%の高還元率となります。VISAブランドは世界的に利用シェアがいちばん高く、普段使いから海外とも合わせてポイントが確実に貯まっていくのがポイント還元率に関して全然問題ないと思います。貯まったポイントはマイルや楽天ポイント、Tポイント、ギフト券や200種類を超える素敵な商品と交換できます。
3話題のテーマパークや宝塚歌劇などの優待も
また、様々な公演チケットを抽選先行や優待割引で購入できるほか、三井住友VISAカード会員に限定した宝塚歌劇の貸切公演などもVpassや電話で申込むことができます。最近、話題のユニバーサル・スタジオ・ジャパンでも特典満載!
お芝居や観劇、コンサートなどによく出かける人にも持っておきたい。
三井住友VISカードのポイントアップモールHP(下図参照)で、行きたい店を訪れ、カード決済をするとポイントの還元率が優遇されます。
高島屋は5倍、伊勢丹や小田急は3倍、美容・健康商品は3倍~5倍、生活雑貨、食品。アルコールなど2倍~20倍と高還元されます。こういう表に出ない特典がいっぱいあります。
4海外も安心して利用できます。
三井住友VISAプライムゴールドカードは海外旅行はもちろん短期留学にも国や地域を選びません。
日本を含めて世界中ほとんどの国で利用できます。(画像;三井住友VISAカードHPより)
5海外・国内旅行傷害保険が付帯
三井住友VISAプライムゴールドカードには、海外・国内最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯されます。カードの本会員・ご家族会員の方以外のご家族にも海外旅行傷害保険が家族特約が自動付帯されます。旅行先で万一の事故に伴う治療費・入院費を保障してくれる国内外旅行傷害保険が適用されます。(※一部利用条件あります)
カード種類 | プライムゴールドカード | クラシック | ||
---|---|---|---|---|
担保項目 | 保険金額 | 保険金額 | ||
傷害死亡・後遺障害 | 合計 | 最高5,000万円※1 | 最高2,000万円※2 | |
自動付帯 | 1,000万円※1 | |||
カード利用条件分 | 4,000万円※1 | |||
傷害治療費用(1事故の限度額) | 最高300万円 | 最高50万円※2 | ||
疾病治療費用(1疾病の限度額) | 最高300万円 | 最高50万円※2 | ||
賠償責任(1事故の限度額) | 最高5,000万円 | 最高2,000万円※2 | ||
携行品損害[自己負担:1事故3,000円] (1旅行中かつ1年間の限度額) |
最高50万円 | 最高15万円※2 | ||
救援者費用(1年間の限度額) | 最高500万円 | 最高100万円※2 | ||
海外旅行傷害保険 家族特約 | あり | なし |
※1.傷害死亡・後遺障害補償は、事前に旅費などをプライムゴールドカードで支払った場合、最高5,000万円となり、お支払いがない場合は最高1,000万円となります。
※2:事前に旅費などを当該カードでクレジット決済されることが前提となります。
6三井住友VISAカードは安心・安全・便利
最近、インターネットでの不正利用や海外での盗難など安全面でも問題になっていますが、三井住友VISAカードは、セキュリティに鋭敏な銀行が発行しているだけに安心です。例えば、偽造されないようにカードにはICチップを装着、希望によってはカード裏面にご自分の顔写真を載せることもできます。さらにチャージ不要の電子マネーiDを搭載。電子マネー残高の不足や、小銭も心配することなく快適に利用でき、毎日の小額のお買物でポイントが貯まります。
7空港ラウンジを無料で利用できます
羽田空港、伊丹空港をはじめとした全国28の空港ラウンジで、ソフトドリンクなどのサービスを無料で利用できます。ご出発前のひととき、到着後の疲れを癒すためにも快適な時間を過ごせます。
8会員限定!一流ホテル・旅館宿泊予約プランサービス
一流ホテル・旅館を厳選した宿泊予約サービス「relux(リラックス)」。本サービスは弊社プライムアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード会員限定で、通常の「relux」が提供している価格(最低価格を保証している価格)から、さらに3,000円を割引いたします。世界最大手の宿泊予約サイト『エクスペディア』とも提携しておりシーズンを通しての旅行には大変便利でお得なサービスです。
920最~30歳限定ということは、30歳過ぎたら?
満30歳を過ぎて、最初の更新時に、自動的にゴールドカード(年会費10,000円+税)へ切替わります。なので、新しいゴールドカードが到着する前で現行のプライムゴールドカードを利用できます。新しいゴールドカードが到着したらお持ちのプラモデルにハサミを入れて破棄してください。