ネットでいろんなものが買える便利な世の中になりました。
ネットショップや通販でショッピングをする人がますます増えているようです。
ほとんどのネットショップがカード決済に対応しているので、お得なクレジットカードを選んでうまく使いこなせばポイントもわんさか貯まるっていうものです。

このカードの特徴とデータ
JCB LINDA(女性専用)

VISAアミティエカード

楽天カード

イオsuicaンカード

ファミマTカード
Amazon利用の方におススメなのがリーダーズカード
年会費2500円+消費税(初年度無料)で、年間50万円以上の利用で次年度も無料に。
公共料金などをカード払いにすれば、年間50万円はクリアできますよ。
リーダーズカードは、なんといっても高還元率なのがいいですね。
カード利用1000円=15ポイント(還元率1.5%)付与され、5000P=Amazon限定デポジット6000円分(還元率1.8%)、5000P=Jデポ5000円分(還元率1.5%)に交換できます。
Amazonの利用が多い人は非常に重宝するはずですね。
楽天市場のベビーユーザーなら「楽天カード」
年会費無料。楽天市場、楽天トラベル、楽天ブックスなどの決済に利用すれば、楽天ポイント100円=2P,全国のポイント加盟店で利用すると、最大100円=3Pが貯まります。
楽天市場の買い物でポイントが2倍、月2回のキャンペーンで最大10倍の楽天ポイントが付与されるのでうまく使い分けるとさらなるポイントゲットとなります。
その他の支払いでも100円=1Pと還元率は高いので、使って損なし。
貯めたポイントは、楽天の各種サービスやANAマイル(2P=1マイル)に交換。
Yahoo!JAPANカードSuica
楽天と同様、Yahoo!ショッピングで利用すれば、商品価格の1%+利用代金に応じて100円=1Pが付きます。
SUicaのオ―トチャージにも対応し、チャージポイントも付くので(1%)、Suicaの利用が多いならポイントもためやすいですね。