
全国のセブンイレブンやイトーヨーカドーやデニーズなどで使え、100円につき1ポイントのnanacoポイントが貯まります。貯めたポイントは、1p=1円としてnanacoにチャージできます。セブンイレブンなどで対象商品を購入するとボーナスポイントがもらえます。nanacoへのチャージでポイントが付くクレジットカードで、公共料金や税金の支払いをすれば間接的にポイントが貯まります。セブンイレブンのボーナスキャンペーンは積極的に利用しましょう。またイトーヨーカドーで8の付く日はナナコ(nanaco)決済で5%オフとなるので上手に活用したいですね。ナナコ(nanaco)で支払えるものも非常に多いので、一番おすすめの電子マネーですね。

- 即時引き落としで使い過ぎを防げる
- チャージ時にクレジットカードを使えばポイントの二重取りも可能
- オートチャージ機能があれば残高不足も防止可能
登録口座の残高の範囲内で買物が可能です。使ったらすぐ残高から差し引かれるため使い過ぎる心配がない。決済でポイントが貯まるカードも多く、クレカチャージと合わせてポイントの二重取りができてお得です。オートチャージ機能があれば会計時の残高も防ぐので安心。
nanacoと相性のいいおすすめクレジットカード

セブンカードプラス(nanaco一体型)
注目!→電子マネーiDとQUICPayもダブル搭載!
- 年会費も初年度無料
- 高還元率のクレジットカード
- 家族カード年会費永年無料!
年会費 | ブランド | 電子マネー |
---|---|---|
無料 | ![]() |
![]() |
Point!
セブンカード・プラスは、nanaco一体型のクレジットカードとして大学生や主婦、若い女性によく利用されています。セブンイレブンでこのカードで支払えば200円ごとに3nanacoポイントが貯まります。還元率にして1.5%になるのが魅力です。さらにセブンイレブンでボーナスポイントが貯まるので使い勝手がよい。ボーナスポイントがつく対象商品を購入すれば、さらにポイントはアップします。もちろん、1.5%の高還元率になるのは、セブンイレブンだけでなく、イトーヨーカドーやデニーズ、ヨークマートも対象です。
[clink url=”/7card/”]