シンプルライフを提案する無印良品は素材や品質にこだわる良品ですが、お値段がもう少し安ければ買えるのにと・・・。そんな期待にこたえるべく全国の無印良品店舗・ネットストアの利用で永久不滅ポイントが通常の3倍(1,000円ごとに3ポイント)貯まるMUJI CARDを発行してくれました。しかもMUJIカード新規入会では1,000円相当の1,000ポイントがもらえます。
もちろん海外でのショッピングや携帯電話、公共料金、税金などの支払いにも利用でき永久不滅ポイントが貯まります。
ということでMUJIカードの特徴やメリット・デメリットを検証!
このカードの特徴とデータ
セゾンクレジットカード人気ランキング:MUJI Cardの特徴・メリット・デメリット

- 年会費:永年無料
- カードブランド:VIA/AMEX
- ポイント還元率:0.50%
- 交換可能マイル:ANAマイル、JALマイル
- 旅行傷害保険:AMEXに付帯
- 新規入会で永久不滅ポイント(1,000円相当)がもらえます
- 永久不滅ポイントが通常の3倍貯まります
- お誕生月にお祝い500ポイントがもらえます
- 年数回の「無印良品週間」の優待価格キャンペーンに招待
- 貯めたポイントはANAマイル、JALマイルと交換が可能
- スマホ決済のApple Pay、Google Pay、楽天ペイにも対応!
- 西友・リヴィン・サニーでの買物が優待割引で利用
- セゾングループのレジャー・グルメ・エンタメで優待特典多数!
MUJIカードは無印良品の買物を徹底的に節約できます
MUJIカードを使えば永久不滅ポイントが通常の3倍(1,000円ごとに3ポイント)貯まります。
また、セゾンポイントモールの「無印良品ネットストア(下図)」があります。ここでで買い物をするとボーナスポイントがプラスされ、ポイント還元率が2.5%にアップしますよ。
貯まった永久ポイントは200ポイントなら、MUJIショッピングポイント1,200ポイント(1,200円相当)に交換できます。
もちろんMUJIポイントで無印良品のショッピングに利用できます。つまり1,200円分の商品がタダで買えるというわけです。
さらに年2回~「無印良品週間」が開催されます。
無印良品ファンならご存知の「無印良品週間」が年に2回から複数回開催されていますが、この期間中では、無印良品全品がご優待価格(10%OFF)で買い物ができます(※一部対象外の店舗・商品があり)
永久不滅ポイントには有効期限がないので、コツコツ貯めて無印良品の素敵なアイテムやマイルと交換できるのも嬉しいですね。
MUJIカードを持っているだけでもポイントがつく
MUJIカードには国際ブランドのVISAとAMEXがありますが、VISAブランドなら年会費が永久無料の上に、持っているだけで毎年1000円相当のMUJIポイントがもらえるので大変オトクです。
誕生月に買物をすれば500ポイント加算される
あなたの誕生月にMUJIカードで買物をすれば翌月に500円(500ポイント)相当のMUJIポイントが加算れます。
ただしMUJIポイントには有効期限(下図)があるので、期限内に使うようにしましょう。
付与ポイント | ポイント加算日 | ポイント有効期限 |
---|---|---|
新規ご入会(1,000ポイント) | カード発行後約10日後 | 6ヵ月 |
お誕生月(500ポイント) | 毎年異なります | 1ヵ月 |
年2回、5月と12月(500ポイント) | 毎年異なります | 1ヵ月 |
MUJIマイルサービスに注目!
モバイルアプリ「MUJI passport(下図)」があります。
このMUJI passportアプリをダウンロードして無印良品でのお買い物や、無印良品のさまざまなサービスの利用でマイルがたまる「MUJIマイルサービス」を利用できます。
例えば、無印良品のお店でのお買い物やチェックインでMUJIマイルがたまります。
所有しているMUJIマイル数に応じて、お買い物で使える「MUJIショッピングポイント」をはじめとしたプレゼントがもらえます。
ステージ | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
---|---|---|---|---|
必要なMUJIマイル数 | 2万以上 | 5万以上 | 10万以上 | 20万以上 |
プレゼントされるMUJIショッピングポイント | 200ポイント | 300ポイント | 500ポイント | 1000ポイント※注1 |
※注1:20万マイル以降、10万マイル到達ごとに1000ポイントをプレゼント
※ステージ到達時のMUJIショッピングポイントの有効期限は一ケ月です。
※ステージは所有しているMUJIマイル数に応じて自動でアップしていきます。
※所有しているMUJIマイルとステージは毎年2月末日にリセットされます。
会員情報をつなぐと、お得で、便利!
会員情報をつなぐごとに、毎年3月に3,000マイル(最大12,000マイル)をプレゼント!
機種変更などでアプリを再インストールした場合には、各会員情報からアプリを復元できるようになります!
MUJI pasportを利用したMUJIマイル合算方法はこちら
さらに、お誕生日月に獲得したMUJIマイルは通常の2倍たまるので、MUJIカードを発行されたら、MUJI passportアプリをダウンロードしておきましょう。
西友、LIVIN、サニーなどのお買い物に5%OFF
全国の西友やリヴィン・サニーでは、毎月5日と20日に5%OFFでショッピングできます。
一部除外品はありますが、食料品や日用雑貨など日常に必要なものは5%OFFでショッピングできるので財布の節約効果もあります。
MUJIカードの年会費
MUJIカードVISAは年会費が永年無料で発行できます。
ETCカードも同様に年会費が無料で発行できます。
VISAは世界的にも利用できる範囲が広く、加盟店の多さでもダントツの利便性を持っています。
MUJIカードのデメリット
海外旅行傷害保険が付帯していいないので、海外での万一の場合は困ります。
MUJiカードは無印良品で使う以外は、ポイント還元も0.5%と還元率もさほど高くはないのでメインカードとして使うには不満です。
早い話は無印良品オンリーとして割り切って使うようにしましょう。
なので無印良品ファンの人にはおススメできますが、近くに無印良品の店舗がない、あんまり利用しない人にはおすすめできません。
MUJIカード発行基本情報
カード名 | MUJI Card |
---|---|
発行会社 | クレディセゾン |
提携会社 | – |
国際ブランド | VISA、AMEX(アメックス) |
入会資格 | 18歳以上(学生可・高校生を除く) |
申込み方法 | 当サイトよりMUJIカード公式サイトへ進む |
審査・発行期間 | 即日~7営業日 |
年会費 | 無料(AMEXの場合3,000円+税) |
ポイント価値 | 1ポイント5円 |
ポイント有効期限 | 無期限 |
ポイント還元率 | 0.50% |
付与レート | 1,000円で1ポイント(月間利用合計額) |
交換レート | 200ポイントで1,000円相当(Amazonギフト券に交換する場合) |
交換可能ポイント | Tポイント、dポイント、nanacoポイント、WALLETポイント、ANA SKY コイン、ベルメゾンポイント、自治体ポイント、MUJIショッピングポイント |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=3マイル、交換上限なし、交換手数料無料) JALマイル(1ポイント=2.5マイル、交換上限なし、交換手数料無料) |
ショッピング利用可能枠 | 個別設定 |
キャッシング利用可能枠 | 個別設定 |
リボ払い金利 | – |
キャッシング金利 | – |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | ショッピング:10日締め・翌月4日払い、キャッシング:月末締め・翌々月4日払い |
備考 | – |