クレジットカードには一括払い、分割払いといった支払い方法がありますが、高額商品を買って月々負担が少ない返済をしたいならリボ払い専用のクレジットカードがおすすめです。ただ、リボ払い専用カードを一本にして、何でもかんでも利用するようでは、ちょっと危険です。なのでどうしてもリボ払いにしないといけない場合を除いて、メインにはJCBプロパーカードを作っておくとよいでしょう。とは言え、こちらのリボ専用JCB EITカードは、サブカードとしては十二分に申し分のないメリットや特典を持っています。
このカードの特徴とデータ
JCBカード人気ランキング:JCB EITカード特典やお得なサービス
- 18歳以上で入会可能(高校生不可)
- 年会費は永年無料なのでカード維持費はゼロ
- Oki DokiモールでOki Dokiポイントが2倍!
- 最高2,000万円まで補償、海外旅行傷害保険(自動付帯)
- QUICPay機能を搭載ししてスマホ決済もカンタン
1年会費永年無料
カード維持費になる年会費は永年無料です。
また家族カードの発行にも手数料及び年会費は無料です。
2ポイントが早く貯まりやすい
JCB自慢のOkidokiポイントプログラムに無料で入会できます。こちらでショッピングした場合はOkidokiポイントが2倍貯まります!Oki Dokiポイントはバラエティー豊かな商品への交換の他、各種提携ポイントヘの交換も可能です。さらにポイント優待サイト「Oki Doki ランド」からインターネットショッピングをすると、Oki Dokiポイントが最大20倍たまります!!
3海外旅行傷害保険が自動付帯
年会費永年無料カードで海外旅行傷害保険(最高2,000万円)が自動付帯しているのはめずらしいです。通常は海外に出発する前に登場する航空券を買ったり、ツアー代金を払うという条件が付くのですが、JCB EITは不要です。
本会員だけでなく家族会員も同様のサービスを受けられる
4ショッピング盗難保険
国内外問わず、JCB EITで購入した物品が盗難・破損した場合、購入日から90日間、年間最高100万円まで補償してくれます。
5初回支払い時には手数料無料!
JCB EITカード利用金額はすべてリボ払いで決済されますが、JCB EITのショッピングリボ払いは、元金(設定金額)を超えたご利用がある場合、初回お支払い月にかかる手数料は無料になります。
手数料率/ 実質年率8.04~18.00%
※締切日(毎月15日)時点のご利用残高に、手数料率をかけて算出します。
6インターネット不正利用にも対応!
インターネットショッピングにおいて、明らかに他人から不正使用されていた場合は、JCBが状況調査のうえ適用条件に基づき、請求を取り消すので安心。