クレジットカードのリボ払いはメリットがあるのか疑問を持つ人も多いでしょう。カード会社がリボ払いを勧めますが、これはカード会社が得をするからです。クレジットカードの支払い方法には、「一括払い」「分割払い」「リボ払い」の3通りあり、一括は手数料がかかりません。
問題は、分割払いとリボ払いですが、
その結果多額の借金を背負っているなんてことに気がつかないことが多い。また毎月定額しか返さないため残金にかかる利率も多く、結局支払い総額が多くなる点も問題。リスクが高いものだと知っておくことが重要です。
またリボ払いには元金+手数料を支払う「元利方式」と定額の元金と手数料を払う「元金方式」があるので、万が一利用する場合には注意しておきましょう。
確実に元金が減らせる「元金方式」の方が手数料が少なくてすむのでマシかも。
主なリボ払い
●元利定額リボルビング方式・・・設定した一定金額を支払うリボ払い方法。特徴としては、支払う一定金額の中に、元金返済分と利息の両方が含まれます。
一定の支払い金額すべてが元金返済に充てられるわけではない。
●元金定額リボルビング方式・・・設定した一定金額を支払うのですが、金利を別途上乗せして支払う方法。
指定した一定金額はすべて元金返済に充てられるので、早く返済することができます。
●定額スライド方式・・・残金によって、支払う金額が変わるリボ払い方式。元利定額と元金定額があります。
[clink url=”https://xn--lckeeg1b4d9aj20aya7fb6i3859bub9d.jp/revolving-card/”]
クレジットカードビギナーズ(基礎知識)
- カード決済日で選ぶ
- クレジットカードの仕組み
- クレジットカードの種類・特徴
- ポイント還元以外のサービス
- カード利用の注意事項
- ダメカードの見分け方
- クレジットカードを作るタイミング
- ショッピング枠とは?
- リボ払い大丈夫?
- カードの買物注意点
- カードを破棄するには
- ゴールドカードの主な特徴
- カード利用の豆知識